鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「489系 急行「能登」」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 21~40件を表示しています

全100件

  • 今まで、いろいろな夜行列車に乗ったことがありますが、一番思い出に残っている夜行列車はと訊かれたら、寝台特急「あけぼの」と答えるでしょう。 寝台特急「あけぼの」は、かつて上越線・信越本線・羽越本線・...

  • 国鉄ボンネット型485系電車 「ボンネット型」特急は今でも斬新なデザインだ!特徴的な形状のボンネットの中は、圧搾空気を作るコンプレッサーや電動発電機などが収められていたという。こだま形電車は1959年7月に...

  • 前回は急行「能登」の国鉄時代を時刻表で振り返ってみた。今回はJR時代の「能登」を振り返る。1987年に国鉄がJRになってから「能登」の一番大きな変化は、1993年3月ダイヤ改正で客車から電車に置き換えられたこと...

    nsyunzoさんのブログ

  • こんばんは、11月も下旬に入り、どうやら明日までは日中のポカポカ陽気が続くみたいです。しかし月曜日は関西では雨が降り、そこから急激に気温が下がって、冬に突入していくようです。寒いのいやだなぁ・・・...

  • 国鉄ボンネット型485系電車「ボンネット型」特急は今でも斬新なデザインだ!特徴的な形状のボンネットの中は、圧搾空気を作るコンプレッサーや電動発電機などが収められていたという。こだま形電車は1959年7月に...

  • こんばんはかいじ117号です。入線日記242KATO 10-1202 489系 白山色 5両基本セットKATO 10-1203 489系 白山色 4両増結セット編成図 特急「白山」・特急「あさま」(1997年頃)上野・金沢⇦ クハ489-501 ...

    かいじ117さんのブログ

  • 489系 急行「能登」号 ~福井行 と 金沢行~上野と金沢・福井を結んだ 489系時代の急行号です。▼特急と共通運用となった時代。隣には583系の姿も▲乗降扉を先に開放し 乗り込む乗客に視線を向ける車掌さん1994年12...

    nyankeさんのブログ

  • 日時: 2021年10月31日 終日  再  北越急行 681系2000番台 <スノーラビットエクスプレス> 9両セット10-381 【 2021年10月 】発売予定 メーカー詳細 インフォメーション 681系2000番台「スノーラビットエ...

  • この時が489系最後の乗車。結構キレイな外観。*国鉄時代のクハ489車内。国鉄時代「白山」「はくたか」で世話になり、「雷鳥」「しらさぎ」あたりで489系が来るとガッカリした思い出。特にボンネットは苦手で、来...

    タオさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210603/17/00c11318/14/87/j/o1080071814951838692.jpg

    都内を走る急行「能登」

    • 2021年6月16日(水)

    JR最後のボンネット型が急行「能登」で、いつでも都内で見られる気軽さがありました。夜行列車ですから、都内で撮るには上りを狙うしかありません。ただ上野着が6時46分着と早朝で、走行撮影は春から秋に限られま...

  • DSC01117.jpg

    昔のきっぷ:急行「能登」

    • 2021年5月4日(祝)

    急行「能登」の指定券・急行券があったのを思い出しましたこの記事を書いている時点では大体10年前のようです自分が知っている「能登」は上野-金沢を結んだ夜行急行で、寝台特急「北陸」とワンセット、みたいな捉...

    のたねさんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日は出社であります。催事のない日曜の出勤は久し振りです・・・独りで電話番でもしていようと思います。過去記事の修正とかやりたいこともありますしね(仕事しろよ・笑)。 さて今回で...

    ugougo4827さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210413/21/amoragio2115/2f/c0/j/o0511108014925964178.jpg

    トキ鉄徘徊記⑧

    • 2021年4月14日(水)

    有間川駅の次は名立駅。 相対式ホームの駅ですが、通過列車が通る本線が中央にある新幹線の駅みたいな造りです。 沿線は春満開。(帰りは反対側に座って戻ってこよう)と、思うほどの美しい景色が点在しています...

  • 急行「能登」と「ホームライナー」で活躍した489系は、昼は尾久の車両基地に留置されていた。2010年2月、尾久周辺を歩いて、引退間近の489系を車両基地の外側の道路から撮影した。敷地の外から489系ボンネット型...

    nsyunzoさんのブログ

  • 急行「能登」の489系は、高崎線と宇都宮線の「ホームライナー」としても運転されていた。18時台に高崎線鴻巣行きとして発車し、上野に戻って次は21時台に宇都宮線古河行きとなり、23時過ぎに再び上野に戻ってから...

    nsyunzoさんのブログ

  • 上野駅で撮影した489系ボンネットの急行「能登」をまとめた。上野駅の13番線から17番線は行き止まり式のホームで、いかにもここから旅が始まるという雰囲気が感じられ、長距離列車の旅立ちの舞台にふさわしかった...

    nsyunzoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210317/02/do404mi/57/4d/j/o1000066714911465850.jpg

    485系 臨時急行「能登」

    • 2021年3月17日(水)

    急行「能登」は2010年3月ダイヤ改正で廃止された。同時に489系ボンネット型車両も引退した。その後、週末などに臨時列車として「能登」が運転された。車両は485系6両。撮影する側にすれば、これまでと違う「能登...

    nsyunzoさんのブログ

  • 上野と金沢を結んでいた夜行急行「能登」。晩年は老朽化した489系ボンネット型で運転されていた。車両は古くても古き良き時代のスタイルは貫禄充分であった。夜明けの早い時期、高崎線で撮影した「能登」の編成写...

    nsyunzoさんのブログ

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/d/f/dfc516de.jpg

    通勤ライナーの思い出

    • 2021年3月5日(金)

    都心から郊外の車両基地への特急車両の回送列車を営業運転することにより誕生した通勤ライナーは、比較的安価な追加料金で快適な通勤ができるとして一世を風靡しました。当初は特急の間合い運用でしたが、次第に...

  • 2013年8月に上野駅で撮影した185系の高崎線・「ホームライナー鴻巣」です。 ヘッドマークは「ホームライナー」でした。急行「能登」の間合い運用で489系等がホームライナーに就いていましたが、「能登」廃止後に...

    ソルトさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏臨の185系はわずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。